
「青年の樹」とも呼ばれるユッカ。
根元が象の足のようなので、エレファンティスと呼ばれるようになったようです。
こちらは斑入りのヴァリエガタ。
育てやすく、インパクトもある観葉植物なので、入荷してから旅立つまでが早かったです。
下葉が枯れていく時は、自然現象なのでなるべく自ら落葉するまで待ちます。
早めに取り除きすぎると、新芽(新葉)が出にくくなります。
葉先が黄色くなった場合も元通りにはならないので、黄色い部分のみカットして鑑賞します。
シチュエーション
シティホテルのOPENに、不動産企業様からのお祝い観葉色
ユッカ・エレファンティペス斑入り(Yucca elephantipes variegata)
キジカクシ科(リュウゼツラン科) ユッカ属
注意点
耐陰性はあるが、風通しなどを意識し、たまに明るい所に移動してあげるとよい。
害虫対策のために葉水や葉を拭くなどを週に1回程度することが好ましい。
*********************************************
↓ ランキングに参加中です ↓
↓ 押して頂けると励みになります! ↓
にほんブログ村
*********************************************