



育てやすくて南国っぽい雰囲気が出せるインペリアルグリーンやインペリアルレッドは人気の観葉植物でした。
樹木のように幹があって背が伸びるものではなく、葉を増やして広がっていく植物なので、高さを出したい場合は支柱を立てていました。
大体の場合は、高めの器に直植えしてワイド感を感じて頂けるようにしていました。
葉をきちんと拭いてあげると、一段とツヤも出てまさにインペリアル(皇帝)のような風格を感じました。
シチュエーション
それぞれ、店舗OPEN祝いなどの観葉植物。
個人の方からの場合が多かったです。
インペリアルグリーン(Philodendron Imperialgreen)
サトイモ科 フィロデンドロン属
緑色の葉が美しいインペリアルグリーン。
|
インペリアルレッド(Philodendron ‘Imperial Red’)
サトイモ科 フィロデンドロン属
段々と赤みを増していく葉が美しいインペリアルレッド。
注意点
表面の土が乾いたらたっぷりと水やりする。
光に当てすぎると葉の色が薄くなっていくので注意する。
*********************************************
↓ ランキングに参加中です ↓
↓ 押して頂けると励みになります! ↓
にほんブログ村
*********************************************