
観葉植物で出荷されることが多いオーガスタ。
花は頻繁に咲くわけではありませんが、大きく重量もあるので、市場に出回るのも稀です。
私達のところにはこの時期市場から直接売り込みの連絡が入ることが多かったです。
装飾で使用できそうな所があれば仕入れて、ゴールドのスプレーをして使用していました。
1つのバケツに多くて3本、大きいものだと1本しか入らない感じでした。
オーガスタの花が入った装飾は全体の重さも重かったです。
シチュエーション
シティホテルの正月用ロビー装花
使用花材
オーガスタの花(金塗)、アランダ・ジェームスストーリー(黄色)、若松(枝)、レッドウィロー(枝)、シンビジウム(2種・緑、黄色)、グズマニア(オレンジ)、モカラ(オレンジ)、モンステラ(金塗造花)
作成時に気をつけたこと
重心が前に行きがちなので、松やレッドウィローで後ろにも重心をつけました。
あと、正月を感じられるように扇子や水引はなるべく使用するようにしていました。
*********************************************
↓ ランキングに参加中です ↓
↓ 押して頂けると励みになります! ↓
にほんブログ村
*********************************************